道路や施設をつくるための土地を計画に合わせて改良・整備する仕事    
機械土木工事業きかいどぼくこうじぎょう土木工事業どぼくこうじぎょう 見学けんがくOK

道路どうろ施設しせつをつくるための土地とち
計画けいかくわせて改良かいりょう整備せいびする仕事しごと

上武建設かみたけけんせつ 株式会社かぶしきかいしゃ

生駒市北大和4-21-2
TEL:0743-78-7191
設立:1981年4月 従業員数:159人
>> オフィシャルサイト

最新技術さいしんぎじゅつ搭載とうさいした大型重機おおがたじゅうき
まちらしの土台どだいをつくります

道路どうろやビル、住宅じゅうたくなどを建築けんちくするための土地とちを、ショベルカーやブルドーザーといったいろいろな重機じゅうき使つかって改良かいりょう整備せいびするのが土木工事業どぼくこうじぎょうです。工事こうじ規模きぼはさまざまで、災害さいがいたいする予防よぼう復旧ふっきゅう工事こうじおこないます。安心あんしんしてらせる地域ちいきまちの、土台どだいづくりをする仕事しごとです。

土地とち土台どだいづくりってどんな仕事しごと

どんな重機じゅうき使つかわれているの?

つちをほる重機じゅうき

おおきなショベルでやまをけずったり、地面じめんをほりこしたりするための重機じゅうきです。また、ほったつちをダンプカーにのせる作業さぎょうでも使つかわれています。

つち移動いどうする重機じゅうき

ダンプカーとばれる重機じゅうきで、けずったりほったりしてつちおおきないしなどを、べつ場所ばしょまで一度いちどにたくさんはこぶことができます。

つちをおしてうごかす重機じゅうき

車体しゃたい前面ぜんめんにあるブレードで、つちをおして移動いどうさせる重機じゅうきです。また、つちたいらにならして地面じめん高低差こうていさをなくす作業さぎょうにも使つかわれます。

地面じめんかためる重機じゅうき

おおきくてとてもおもたい、鉄製てつせいのローラーがいた重機じゅうきです。このローラーで、つちうえからふみしめて、地面じめんをしっかりとかためます。

地下ちかをほる重機じゅうき

いまいる地面じめんよりも、さらにした場所ばしょにあるつちをほることが重機じゅうきです。写真しゃしん重機じゅうき場合ばあい地下ちか20メートルまでほることができます。

つちとおくまではこ重機じゅうき

ほりこしたつちとおくの場所ばしょはこんだり、うめてるためのつちとおくからはこんでくる場合ばあいには、一般道路いっぱんどうろ走行そうこうできるダンプカーを使つかいます。

土木どぼく仕事しごと進化しんかしています

通信技術つうしんぎじゅつなどの発達はったつにより、工事現場こうじげんば管理方法かんりほうほう重機じゅうき操作方法そうさほうほう進化しんかしています。たとえば、ひろ工事現場こうじげんば全体ぜんたいや、重機じゅうきひとがどの場所ばしょ作業さぎょうしているのかも、モニターをとおして一目ひとめではあくできます。また、重機じゅうきえんかく操作そうさ半自動操縦化はんじどうおうじゅうかすすんでいます。

こんなひとはたらいています

工事副本部長こうじふくほんぶちょう木下謙三きのしたけんぞうさん

ICTあいしーてぃ技術ぎじゅつにより画面上がめんじょう現場げんば状態じょうたい把握はあくしたり、災害さいがいなどで危険きけん場所ばしょもドローンを使つかって安全あんぜんることができます。技術ぎじゅつ発展はってんにより効率こうりつよく作業さぎょうができるようになりました。

重機じゅうきオペレーター/永田ながた優歌ゆうかさん

土木工事どぼくこうじ現場げんばでダンプカーを運転うんてんし、ほったつちはこんでいます。現場げんばすこしずつ計画けいかくしていたとおりになっていくのが、とてもたのしいです。いまは、現場長げんばちょうになることを目指めざしてがんばっています!

科学技術かがくぎじゅつ工業技術こうぎょうぎじゅつ発展はってんによって、土木工事どぼくこうじ現場げんばはみるみる進化しんかしています。ちか未来みらい工事現場こうじげんばは、さらに安全あんぜんで、また性別せいべつわずかつやくできる職場しょくばになっていることでしょう。機械きかいきなひとにとっても、きっとたのしい仕事しごとだとおもいます!