奈良で初めてJリーグ入りを目指し活動するプロサッカーチーム
サッカーチーム(演芸・スポーツ等興行団) 見学OK
奈良で初めてJリーグ入りを目指し
活動するプロサッカーチーム
株式会社 奈良クラブ/特定非営利活動法人 奈良クラブ
奈良市神殿町667-1ウズシオパーク1F
TEL:0742-93-3815
設立:2008年(株式会社2018年) 従業員数:8人
>> オフィシャルサイト
サッカーを通じて
奈良の未来を共に創っていきます
奈良に暮らす人と共に、サッカーを通じて、より良い街を創ることを目標に日々活動しています。選手のサポートはもちろん、支援してくれるパートナーを探す、試合のチケットを売る、グッズを作る、SNSを運用するなど、いろいろな役割があり、チームが成り立っています。
地域スポーツチームの仕事の大切さとは?

こんな地域貢献の仕事があるんだよ

ホームゲームサッカー教室
ホームゲーム開催時に、子どもを対象にした無料サッカー教室を開催しています。

ボランティア活動
イベントのお手伝いや清掃活動など地域のボランティア活動にも参加します。

地域へ訪問
サッカーや奈良の魅力を伝えるために、選手が地域に出向き交流しています。
スポーツチームにはこんなスタッフがいるんだよ

コーチ
日々のトレーニングの指導、試合での指示を行い、チームを勝利へ導きます。

トレーナー
選手の身体のケア、身体能力を向上させる練習をアドバイスしたりします。

広報
学校でチームの活動を紹介したり、ホームページやSNSで試合情報を発信します。

営業
奈良県内の企業を中心に、協賛金や物資などを支援してもらう提案をします。

運営
スタジアム、試合時間やユニフォームの調整など、安心安全な試合運営を行います。

地域連携
奈良県内の市町村と連携をとり、一緒に地域を盛り上げていく企画を考えます。
こんな人が働いています
チケット担当/有坂 空さん

チケットが売れる企画を考え、販売を行っています。お客様からの楽しかったという意見や、観客席がいっぱいに埋まっている光景を見ると鳥肌が立ちます!
グッズ・ファンクラブ担当/中井仁美さん

グッズの商品化やクラブの会員様に向けたイベントを企画し、開催する担当です。自分で考えたグッズやイベントを楽しんでもらえることが何より嬉しいです。

奈良という地域の中で、選手やコーチ、営業、広報と、それぞれの立場で地域貢献できることが魅力の仕事です。勝つ喜び、負ける悔しさを共有できるサポーターやスポンサーなど、どの仕事も関わる人がいて、その人をサッカーで笑顔にするために頑張れます。