あたらしくいえてたり、リフォームでゆめをかなえるお仕事しごと
ランドセルの製造せいぞう販売はんばい(かばん製造業せいぞうぎょう 見学けんがくOK

どもの成長せいちょう節目ふしめとして
家族かぞくからの”大切たいせつおくもの“をつく仕事しごと

株式会社かぶしきがいしゃ 鞄工房山本かばんこうぼうやまもと

橿原市南浦町 899
TEL:0744-20-1771
設立:1949年 従業員数:93人
>> オフィシャルサイト

6年間ねんかんともごすランドセルには
職人しょくにん技術ぎじゅつまっています

ランドセルは、明治めいじ20ねん皇太子こうたいしだった大正天皇たいしょうてんのう入学祝にゅうがくいわいでもらってから、小学校しょうがっこう通学つうがくカバンとして普及ふきゅうしました。小学校しょうがっこうの6年間ねんかん使つかつづけるランドセルは、どもの成長せいちょういわ家族かぞくからの大事だいじおくものとして、職人しょくにん高度こうど技術ぎじゅつにより丈夫じょうぶに、そしてうつくしくつくられています。

ランドセルづくりにはどんな仕事しごとがあるの?

製造せいぞう

工房こうぼうかわり、機械きかい道具どうぐ使つかってかたベルトやあて、かぶせ外側そとがわ部分ぶぶん)などランドセルのすべてのパーツをつくり、それらを完成かんせいさせ、6年間ねんかん使つかえる丈夫じょうぶなランドセルをつくります。

企画きかく

流行りゅうこういろや、装飾そうしょくデザイン、軽量化けいりょうかなどの仕様しようについて、翌年よくねん販売はんばいするやく100種類しゅるいもあるランドセルの商品しょうひんラインナップをかんがえ、アイデアをいます。またカタログやWEBうぇぶサイトでどうやったらおおくの人々ひとびとさがつたわるかをかんがえます。

販売はんばい

奈良県ならけん東京都とうきょうと銀座ぎんざ大阪府おおさかふ梅田うめだ神奈川県かながわけん横浜よこはま実店舗じってんぽ、また全国各地ぜんこくかくち都市とし展示会てんじかい出張しゅっちょうし、直接ちょくせつきゃくさんとはなして、素材そざいちがいや人気にんきいろなどランドセルの説明せつめいや、購入こうにゅうのアドバイスをします。

カスタマーサポート

納品時期のうひんじきWEBうぇぶでの購入相談こうにゅうそうだんなど、おきゃくさんからの様々さまざまわせに電話でんわ、チャット、メールで対応たいおうします。修理しゅうり依頼いらいがあれば、現物確認げんぶつかくにんをして工房こうぼう修理内容しゅうりないようつたえ、修理後しゅうりごなおっているかを確認かくにんして返送へんそうします。

ランドセル職人しょくにん仕事しごとって?

職人しょくにんたちによってすべての工程こうてい工房こうぼうつくられます

うし半身はんみ牛革ぎゅうかわから2.5個分こぶんのランドセルがつくられます。色付いろづけされた牛革ぎゅうかわ仕入しいれてけるところからつくるのは、技術ぎじゅつのある職人しょくにんがいる工房こうぼうならでは。繊維せんいかわかたさなど部位ぶいによってパーツの不向ふむきがあり、けられたかわを27にん職人しょくにんたちがかくパーツ、工程こうていかれてつくります。

高級鞄こうきゅうかばん使つかわれる職人しょくにん技術ぎじゅつ

ランドセルのかど部分ぶぶんかわ一定いっていはばりたたむ「きざみ」や、裁断面さいだんめんにニスをかさ強度きょうどげる「コバり」といった伝統的でんとうてき技法ぎほう大事だいじにしながらつくられているため、丈夫じょうぶうつくしいランドセルに仕上しあがります。

6年間ねんかん修理しゅうりサポート

ランドセルの工程こうていすべてを1つの工房こうぼうつくるので、どんな修理しゅうりでもたいていはできるようになっています。いといてえたり、金具かなぐえたり、愛着あいちゃくって6年間ねんかん使つかうものだからこそ、様々さまざま修理しゅうり対応たいおうしています。

ほかにもこんな活動かつどうもしています

ワークショップ

かわのコインケースやキーチャームづくりで、おきゃくさんとの接点せってん機会きかいつくっています。

ランドセル贈呈式ぞうていしき

購入者こうにゅうしゃなかから抽選ちゅうせんで、職人しょくにんたちによる贈呈式ぞうていしき工房こうぼうおこない、おいわいします。

工房見学こうぼうけんがく

ランドセルがどうやってつくられているか直接ちょくせつてもらう機会きかいつくっています。

こんなひとはたらいています

マーケティングチーム / 橋爪公美はしづめくみさん

6年間ねんかん使つかってもらう家族かぞくにとって大切たいせつものだからこそえらばれるように、どんなものがこのまれるかをかんがえ、みんなにってもらうための表現ひょうげん大事だいじにしています。

ランドセル製造部せいぞうぶ / 青木末子あおきすえこさん

68さいからここではたらはじめて24年目ねんめです。どもがあそびに夢中むちゅうでパッといてもこわれないようにこころめて丈夫じょうぶつくることがきがいで、いのちあるかぎはたらつづけたいです。

事務所じむしょ工房こうぼうのすぐそば店舗てんぽがあるので、おきゃくさんがランドセルをえらんでいるこえよろこんでいる様子ようす間近まぢかかんじられ、使つかひとかおえることが、ものづくりへの責任せきにんとやりがいにつながります。自分じぶん意見いけんもおきゃくさんのこえもすぐに反映はんえいできる面白おもしろさもあります。