手に入りにくい海外製の子供服を輸入し、ネット上で販売する仕事
通信販売(子供服小売業) 見学OK
手に入りにくい海外製の子供服を
輸入し、ネット上で販売する仕事
Bisque(合同会社 ラリカ)
大和高田市藤森130-16
TEL:0745-47-7645
設立:2016年 従業員数:12名(パート含む)
>> オフィシャルサイト
手頃な価格で海外製の子供服を販売
かわいい子供服でお客様を笑顔に
日本では取り扱いの少ない素朴で肌触わりの良い生地を使用した韓国をはじめとする海外の子供服を輸入・インターネット販売し、全国の人に商品の魅力を伝える役割を担っています。海外製のおしゃれな子供服を着せたい、子供服をプレゼントしたいというニーズに応える仕事です。
海外の製品を日本の人たちに届けるにはどんなことをするの?

日本へ海外製品を輸入することにはこんな役割も

輸入してからインターネット販売・発送までの流れ

①検品・タグ付け
入荷した商品に不良品がないかを検品し、お店の値札をつけます。

②商品撮影
商品の色や素材感をそのまま伝えるために、自然光の入るスタジオで撮影します。

③ウェブショップ掲載
ウェブショップに商品写真やサイズ、カラー、点数などを登録し、販売を開始します。

④プロモーション
SNSに子供服の写真を掲載し、商品が入荷したことをお知らせします。

⑤受注
ウェブショップで注文を受け付け。商品の問い合わせやメールの返信も大切な仕事です。

⑥梱包・発送
商品を梱包し、翌日には発送します。1日に100~200個ほど出荷します。
こんな活動もしています

イベントの出店
新しいお客様と出会うきっかけづくりのため、奈良や大阪で開催されるイベントに出店。商品を手に取ってもらい、お店を知っていただくことが目的です。

地域交流の場の提供
実店舗にある広いキッズルームは、子育て支援として無料開放しています。大きな滑り台や木のおもちゃがあり、雨の日でも思う存分遊ぶことができます。
こんな人が働いています
オーナー/秋田友香さん

商品の仕入れやウェブサイトの出品、情報発信など仕事は多岐に渡ります。お客様に喜んでいただけるオリジナル商品の開発にも力を入れれていきたいです。
店長/田端好美さん

仕事は実店舗の管理や従業員の仕事のフォローなど。贈る方も贈られる方にも喜ばれる出産祝いなど、子供服はたくさんの人を幸せにするところが魅力です。

商品を気に入って何回も購入してくださったり、出産のお祝いに選んでいただいたり、お客様に喜んでいただけるやりがいのある仕事です。「こんな子供服が欲しい」というお客様の声から新商品を企画し、多くのファンに届ける楽しみもあります。