身近な「薬の専門家」として、これからの地域医療を支える薬局
処方薬局(調剤薬局) 見学OK
身近な「薬の専門家」として
これからの地域医療を支える薬局
株式会社 関西メディコ(サン薬局)
生駒郡平群町上庄1-14-12
TEL:0745-45-3993
設立:1990年 従業員数:570人
>> オフィシャルサイト
病院などの医療機関と連携して
地域の人たちの健康を守ります
お医者さんがつくった処方せんの通りに、一人ひとりの患者さんに応じた薬を調合して販売するのが、調剤薬局の仕事です。専門の知識と資格を持った薬剤師が、薬の調合をしています。薬局は、病院や診療所と同じ医療機関として、わたしたちの暮らしに欠かせません。
薬剤師の仕事って?

いろいろなサービスも企画しています
高齢化社会が進むなか、患者さんが病院まで行ったり、入院したりするのではなく、自宅でお医者さんの診察や治療を受ける「在宅医療」が増えてきています。奈良県全域と京都府南部に合計69店舗あるサン薬局では、各地域に密着した薬局として、「在宅医療」への対応など、今の時代に合わせた取り組みをしています。
在宅医療に対応
地域の薬局が在宅医療に加わって、薬剤師が薬の悩みや疑問に対応することで、患者さん本人や家族の負担を減らせます。サン薬局では、特別な調剤ができる「無菌調剤室」や、常に5,000種類以上の薬品を用意しておくなど、在宅医療に対応できる体制を整えています。

正確で早い配送サービス
店舗や在宅医療先への配送は自社でおこない、必要なときに、必要な薬・医療製品を届けられるようにしています。

自分でできる簡易血液検査
一部の店舗には、短時間で気軽に血液検査ができる測定器を設置しています。その場で結果の説明も受けられます。
こんなこともしています

就労体験
薬剤師の仕事を詳しく知ってもらうために、高校生を対象にした就労体験を実施しています。

こども調剤体験会
次世代の薬剤師育成を目標としたこども調剤体験会は、小学3年生から中学生までが対象です。

警察との地域貢献
奈良県警察と協力し合って交通安全を呼びかけるなど、地域貢献活動を積極的におこなっています。
こんな人が働いています
薬剤師/藤本淳さん

患者さん一人ひとりに寄り添って薬のお話をしたり、健康相談に乗っています。地域の皆さんから必要とされる薬剤師を目指して日々楽しく仕事を頑張っています。
薬剤師 /山野
千佳さん

みなさんに安心安全にお薬を使ってもらえるよう日々努めています。患者さんが元気になった時やお役に立てた時、この仕事をしていてよかったなと実感します。

人が健康に暮らしていくためには、医療や薬はとても大切なものです。そして、薬を扱うことには、大きな責任が伴います。その重要さを感じながら人と関わり、その人の健康な暮らしを守るお手伝いができることは、この仕事が持っている魅力の一つです。